向陽中学校

文字サイズ
平松学園HOME

入試情報

Admission Information

生徒募集要項令和7年度⼊学⽣の要項です

募集人員

40名

受験資格

令和7年3月小学校卒業見込みの者

出願期間

令和6年11月29日(金)~令和6年12月6日(金)消印有効

出願方法

郵送
・同封してある角形5号封筒にて簡易書留で郵送して下さい。直接本校に持って来られる場合は、9時から16時までの間に中学校舎1階事務室にお越し下さい。(12月1日(日)を除く。)いずれの場合も受験票は、後日、本校より郵送致します。

出願手続(郵送書類)

出願書類を本校ホームページより資料請求して下さい。第2回オープンキャンパスに参加された方にはお渡ししています。

(1)入学願書・受験票・受験票(控)

  • 保護者の方がボールペンや万年筆等でご記入下さい。
  • 写真は所定の箇所にのり付けして下さい。(縦4cm×横3cm、3ヶ月以内に撮影したもの)
  • 受験の際、眼鏡を使用する人は、眼鏡をかけた写真を貼って下さい。

(2)入学検定料振込証明(領収証等)

  • 以下の振込先に入学検定料10,000円をお振り込み頂き、振込証明を郵送して下さい。
【振込先】
  • 大分銀行本店 店番号001 普通預金 口座番号7579063
  • 学校法人平松学園 向陽中学校 理事長 平松 大典
  • ガッコウホウジンヒラマツガクエン コウヨウチュウガッコウ リジチョウ ヒラマツダイスケ
【留意点】
  • ア.入学検定料は、願書受付期間11月29日(金)〜12月6日(金)にお振り込み下さい。
  • イ.「振込依頼人」には、児童(受験生)の名前をご記入下さい。保護者の方の名前ではありませんのでご注意下さい。
  • ウ.振込手数料は各自でご負担下さいますようお願い致します。
  • エ.出願の際には、振込の領収書や明細票等を同封して下さい。インターネットバンキングを利用された場合は、証明書をプリントアウトして同封して下さい。
  • オ.納入していただいた入学検定料はお返しすることができませんのでご了承下さい。

入学試験会場

大分東明高等学校 新館5階

入学試験日

令和7年1月6日(月) 集合時間 9:00(入室完了)
・午前8時30分から入場できます。

入学試験

【試験内容・時間割・配点】
国語(1限 9:10~10:10) ・算数(2限 10:30~11:30)は60分 100点満点
社会(3限 12:20~13:00)・理科(4限 13:20~14:00)は40分 50点満点

【試験当日所持品】
(1) 受験票
(2)鉛筆(シャーペン)・消しゴム・定規・コンパス
・分度器、分度器付の定規、下敷き、計算機付の時計、携帯電話、スマートウォッチなどの持ち込みは禁止。
(3) 上履き(スリッパなど)
(4) 昼食(弁当)と水筒
・入学試験当日は、駐車場はご用意しておりません。

合格発表

令和7年1月7日(火) 掲示・ホームページ ともに15:00

  • 向陽中学校の校舎南側に掲示、またホームページに掲載致します。
  • 受験者全員に合否の結果を郵送で通知致します。 (合否についての電話による問い合わせにはお答えできません)

入学手続

入学金 140,000円の納入
手続期間 令和7年1月8日(水)~14日(火) 9:00~16:00(1月12日(日)を除く)
手続場所 向陽中学校

  • 入学手続きの際は、合格通知票を必ず持参して下さい。
  • 期限までに手続きが完了されていない場合は入学を辞退したものとみなします。
  • 入学手続きをした後に入学を辞退した場合、入学金の返還は致しません。
  • 駐車場は、向陽中学校の校舎の横に用意しています。

諸経費※令和6年度実績

入学金(入学時) 140,000円
授業料(毎月) 27,000円
施設費(毎月) 5,700円
進路指導費(毎月) 2,000円
特別活動費(毎月) 1,000円

備考

成績・人物ともに優秀な生徒を対象に、奨学金制度を設けています。
対象者は、入試結果通知書類でお知らせします。

入学生募集ページTOP