大分リハビリテーション専門学校

文字サイズ
平松学園HOME

年間スケジュール

Annual schedule and Timetable

3年間の学習の流れ

1年次

履修テーマ
教育学や哲学など人間教養に加え、基礎医学系科目と心と身体の機能の基礎を修得
科学的思考の基盤/人間と生活
哲学、教育学、物理学、統計学、英語など
人体の構造と機能及び心身の発達
解剖学、生理学、人間発達学など
疾病と障害の成り立ち及び回復過程の促進
臨床心理学、病理学概論など
基礎作業療法学/作業療法評価学作業療法治療学
作業療法概論、基礎作業学、身体・精神機能評価学、地域リハビリテーション学など
臨床実習
作業療法体験実習

2年次

履修テーマ
疾病と障害の成り立ちを理解し、作業療法の評価・治療を通して生活障害改善の方法を修得
疾病と障害の成り立ち及び回復過程の促進
内科学、小児科学、整形外科学、精神医学、神経内科学など
作業療法評価学/作業療法治療学
疾患別評価学演習身体障害・精神障害、発達障害治療学、老年期障害治療学、神経系疾患治療学、社会生活行為学など
地域作業療法学
地域作業療法学障害福祉、生活環境論など
臨床実習
評価実習(前期2週間) 基礎臨床実習(後期3週間)

3年次

履修テーマ
作業療法の理論を臨床の現場で検証し、科学的に思考する態度を身につける
科学的思考の促進
作業療法治療演習、作業療法管理学、卒業研究など
国家試験対策講義
定期的な模擬試験、対策講義、グループ学習、ゼミ演習などを通して準備
臨床実習
総合臨床実習(合計16週間)

講義科目の紹介

1年次

基礎作業学
この科目では、作業療法の治療手段として、陶芸や革細工、編み物や木工など、多くの作業活動を経験しながら学びます。
日常生活活動学
障がいを持たれた方が、どのように食事や移動等の日常生活を行い、支援するのかを学びます。

2年次

疾患別評価学演習(OSCE)
この科目では、作業療法に用いられる治療道具や手法を実際に演習を通して学びます。
精神機能評価学
「心」を精神機能の観点から、様々な手法を用い、実技を通して評価することを学びます。

3年次

卒業研究
臨床実習で体験したシングルケースへの関わりを事例報告にまとめあげ、口述で発表します。
国家試験対策
国家試験対策では、複数のクループ学習と科目別の特別講義、教員とのゼミ学習など、時期と個人に応じた学習方法を取り入れています。

時間割令和6年度

  • 前期(1年生)
  • 前期(2年生)
  • 後期(1年生)
  • 後期(2年生)
1時限 2時限 3時限 4時限 5時限
9:00~10:30 10:40~12:10 13:00~14:30 14:40~16:10 16:20~17:50
物理学 社会福祉学/OTセミナー 統計学 精神機能構造学 リハビリテーション概論
哲学 人間発達学 歴史学 保健体育
教育学 解剖学Ⅰ 地域リハビリテーション学/解剖学Ⅲ
基礎作業学Ⅰ/生理学演習
作業療法概論 臨床心理学 地域リハビリテーション学/解剖学Ⅲ
生理学I/障がい者スポーツ論
1時限 2時限 3時限 4時限 5時限
9:00~10:30 10:40~12:10 13:00~14:30 14:40~16:10 16:20~17:50
老年期障害治療学Ⅰ 臨床医学Ⅰ 発達障害学/発達障害治療学Ⅰ
運動機能構造学 精神機能障害学/疾患別評価学演習Ⅰ
生活環境論 社会生活行為学 整形外科学Ⅰ
地域医療概論 /地域作業療法学 障害福祉 小児科学/OTセミナー
老年期障害学 精神医学 神経系疾患治療学
内科学Ⅰ/小児科学/精神機能障害治療学Ⅰ
1時限 2時限 3時限 4時限 5時限
9:00~10:30 10:40~12:10 13:00~14:30 14:40~16:10 16:20~17:50
身体機能評価学
/公衆衛生学
精神機能構造学Ⅱ 公衆衛生学
英語 精神機能評価学 身体機能構造学
基礎作業学Ⅱ 解剖学Ⅳ
発達評価学 日常生活活動学
病理学概論/
OTセミナー
解剖学Ⅱ 基礎運動学
生理学Ⅱ/人間関係論 人間関係論/障害者スポーツ論
1時限 2時限 3時限 4時限 5時限
9:00~10:30 10:40~12:10 13:00~14:30 14:40~16:10 16:20~17:50
発達障害治療学Ⅱ 老年期障害治療学Ⅱ 運動器疾患治療学 職業関連活動評価学
疾患別評価学演習Ⅱ 運動器疾患治療学/義肢装具学
発達障害治療学Ⅱ/作業療法治療演習Ⅰ 整形外科学Ⅱ
基礎作業学Ⅲ 神経内科学 神経内科学/臨床医学Ⅱ 精神機能障害治療学Ⅱ
内部疾患治療学/地域リハビリテーション演習 地域作業療法学 介護保険
内科学Ⅱ/作業療法治療演習Ⅰ

日程表

  • 朝礼8:30
  • 1限目9:00~10:30
  • 2限目10:40~12:10
  • 昼休み12:10~13:00
  • 3限目13:00~14:30
  • 4限目14:40~16:10
  • 清掃・終礼
  • 自主学習(資格取得)

1年間の行事

4月
  • 入学式
  • 新入生ガイダンス
  • 新入生・在校生交流会
5月
  • 体育祭(1年・2年)
  • 総合臨床実習開始(3年)
  • 障がい者スポーツ指導員養成講座(1年)
6月
    7月
    • 前期末試験(1年・2年)
    8月
    • 夏休み
    9月
    • 秋季補習(1,2年)
    • 研修旅行(2年)
    • 総合臨床実習終了(3年)
    10月
    • 卒業研究発表(3年)
    • 学園祭(1年・2年)
    11月
    • 大分国際車いすマラソン大会競技補助(2年)
    12月
    • 冬休み
    1月
    • 後期末試験
    2月
    • 障がい者スポーツ指導員養成講座実技(1年)
    • 基礎臨床実習(2年)
    • 作業療法士国家試験(3年)
    3月
    • 春季補習(1年・2年)
    • 卒業式
    • 春休み
    • 新入生事前学習会(4月入学生)