大分リハビリテーション専門学校

文字サイズ
平松学園HOME

在校生・卒業生の声

Voice of Students and Graduates
2年 中尾 清雅さん(別府翔青高等学校卒業)

在校生VOICE

きっかけは、祖父のリハビリをしていた作業療法士の姿でした。
自宅に来て祖父のためにリハビリをしてくれている姿を見ているうちに、この作業療法という職種に魅力を感じました。平松学園を選んだのは、国家試験の合格率と勉強できる環境が整っていると感じたからです。
本当に必要なことを支援できる作業療法士に
対象者の希望や思いを受け止め、本当に必要なことを支援できる作業療法士になりたいです。
臨床経験豊富な講師陣や他学科との交流が魅力的です
講義では、臨床経験豊富な講師陣が幅広く作業療法のことを話してくださることで、強い興味を持って学習に取り組むことができます。また、他学科との交流が盛んなため、楽しく学校生活を過ごすことができるのも魅力です。

卒業生VOICE

私は、高校3年生の時に進路を選択する際、幅広い年代の人と関わり、生活を支援する仕事である作業療法士という職業に魅力を感じ、オープンキャンパスをきっかけに入学を志望しました。
仕事をするうえでのやりがいは、今、自分の生まれ育った地域で、生活を支援するために様々な病気や怪我により生活を阻害され、落ち込んでいる患者様の生活や気持ちを少しでも支えられるように毎日作業療法を通して関わらせていただいています。できるようになったことが増えた時、嬉しそうに話す様子を見た時に、一番やりがいを感じます。 寺司 奈々子さん(令和4年卒業)
  • 明野中央病院
  • 大分県立大分鶴崎高等学校