大分総合医療専門学校

文字サイズ
平松学園HOME

臨床工学科

Clinical engineering

学科の特色

日本初の養成校としての伝統と実績
本校は臨床工学技士の養成校として最も歴史のある学校です。国家試験に対しても多くのノウハウを有しておりこれまで1000名を超える卒業生を輩出しています。
活躍の場は未知数、広がるフィールド
現代の高度医療において臨床工学技士のニーズは大きくは大きく広がっており日本全国より多くの求人をいただいております。血液浄化療法や心臓血管外科領域のみならず内視鏡治療やカテーテル治療などの低侵襲治療の場でも活躍しています。
専門職連携教育(IPE) を導入
臨床検査学科、視能訓練学科と連携し各種専門職の特徴を知り、臨床工学技士との連携の内容について理解を深めます。IPEの導入により、臨床における多職種連携の実践を理解し、多種多様なスタッフとの連携、協働を行うことのできる医療人を目指します。

取得できる資格

  • 臨床工学技士国家試験受験資格
  • 専門士(医療専門課程)
  • 技術英語能力検定試験(文部科学省後援)
  • 工事担任者試験(総務省認定)
  • 第2種ME技術実力検定試験(日本生体医工学会認定)
  • マイクロソフトオフィススペシャリスト

カリキュラムについて

カリキュラムを見る

臨床実習

臨床実習は、医療分野では必須の教育課程です。学内で学んだ知識や技術を実践の場で身につける過程で、知識の活用の仕方や臨床での思考過程を学びます。

教員による臨床実習中の施設訪問
初めての臨床実習では学生も戸惑いを生じます。そこで臨床実習中に教員が実習施設を訪問し実習担当者や学生と面談を行い、実習状況の確認や学生の悩みを解決するなど実習支援を行います。
臨床実習前の模擬演習
臨床実習では実際に患者さんへ検査や問診を行います。スムーズな実習導入を図るため、学内で問診や検査手順を体験したり、仮想症例を通し必要な検査の抽出や治療支援のシミュレーション等を行います。
宿舎費用は学校が負担
臨床実習は附属の治療院や診療所、自宅から通える医療機関や施設で行うことが多いのですが、学科によっては県外の先進的な施設に赴くこともあります。その場合でも実習中の宿舎の手配は学校が行うので安心です。実習費としてまとまった費用を徴収することはありません。
3年次(9月~11月)には、専門的な技術修得のため、実際の臨床現場で知識・技術の修得を行います。 現在10施設を超える医療機関に実習をお願いしており、そのうち3施設で実習を行っています。