【言語聴覚士科】日本赤十字社 救急員養成講習?
2022.04.28
\ 赤十字救急法 講習 /
4月13日(水)〜15日(金)にかけて、3年生を対象に
日本赤十字社の講師による救急法の講習がありました?

いざという時の早急な手当や、
事故防止に必要な知識と技術を沢山 学ぶことができました!

医療従事者としても勿論ですが、
自分や他人の命を大切にし、安全で健康な生活を送るために
急病時の対応・傷害の止血および手当・災害時の心得などが
求められる場面に立ち会わせる可能性があります。
緊急事態時に活躍できる人材になってほしいです❗

全ての講習を受講し、筆記試験に合格すれば
【赤十字ベーシックライフサポーター?】
【赤十字ファーストエイドプロパイダー?】
といった資格を取得することができます❗
また、3年生はGW明けより臨床実習が開始するため、
こういった特別講義や実習準備に毎日励んでいます?