2025.03.11
3月3日(月)、4日(火)
1年生が総合実習を行いました。
この実習では、保護者の方に患者さんとして来ていただき、
1年間学校で学んできた成果を見てもらう機会になります。
普段の実習とは違い、見慣れない補綴物があったりしてとても難しかったと思いますが、
一生懸命観察し口腔内の問題点を見つけてブラッシング指導が出来ていたと思います!
学生の感想では、「患者さんへの配慮、声掛けなどの必要性を感じた。」
「専門用語を使わず、患者さんが分かりやすいように言葉遣いに気をつけ、
説明するよう心掛けた」
「アルジネートの練和や、石膏流しの途中で硬化してしまった」
「口腔内を観察して、見たことの無い補綴物が沢山あった」など
実際の患者さんに対しての接遇面や技術面での改善点など大事なことを学ぶことができました。
今回の反省を今後の実習に活かしていきましょう!
保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました!